一日遅れでまとめ書き。
2005/04/29(金・祝日)
・夜勤明け
・昼間爆睡
・何かあった気がしたけど忘れた
2005/04/30(土)
・記憶にございません(マジで)
2005/05/01(日)
・同上
2005/05/02(月)
・平日ですよ平日
・というわけで普通に仕事
2005/05/03(火)
・休日出勤
2005/05/04(水)
・中野。さんのサイト用Nucleusを3.1→3.2へアップグレード作業日
・日中に変換用スクリプトをちょろっと書いて
・夜中にアップグレード作業
・ちょっとゴタつきつつも、4時頃終了
2005/05/05(木)
・ITAXの人とホームセンターに行くべく本川越にだらだらと
・スーパービバホーム埼玉大井店へ
・敷地内のくら寿司で昼飯
・ゆるいキャラクターに苦笑
・後日こんなニュースが
・タイムリーすぎ
・個人的にはどっちだろうと別にどうでも
・でビバホームへ
・自転車での運搬がだるいもの(物干し竿、傘立てなど)を購入
・併設のゲームセンターはショボかったです
・近くのたこ焼き屋から常にソース臭
・しかし禁煙なのは好感触
・その後まこの人を拾って狭山キャッツアイへ
・1時間強居てDDRのみプレイ
・サイゼリアで2時間ほど駄弁ったりNDSやったり
・まこ氏を家に送り
・ロヂャースにて扇風機を購入
・そのまま家まで送ってもらい撤収
・毎度のことながら感謝
・3.2へアップグレードしたばかりの中野。さんのサイトで、携帯から見えないという事象が発覚
・対処して寝
2005/05/06(金)
・休み(3日の代休)
・某所にて作業
2005/05/07(土)
・某所にて作業
・が、突然始まる掃除祭り
・そして椅子組み立て祭り
・触発されて同じ型の椅子購入
2005/05/08(日)
・某所にて作業
mixiはじめました
[ Dairy ] at 2005/05/07 00:36:45.
かなり今更ながら、という感じなんですが、mixiはじめました。
実は以前GREEをやっていて、巡回サイトが増えすぎ&これ以上管理するページが増えても無理という結論に達してやめちゃったんですね。で、SNSというもの自体をちょっと毛嫌いしておりました。
で、mixiに入らざるを得ない事情がありまして、それで再びSNSというものを触りだしたのですが、人が多いこともあって結構便利ですね。意外に気楽にできるし、なんといってもblogに移行したおかげで、mixiからほぼシームレスの連携が行えるし。
というわけで僕の中では、僕のためではなくて、いわゆるmixiというツールを使用している人が、blogを見るにあたって便利だなー、と思ってくれればそれで良いという結論に。
…でも相変わらず、日記がmixiユーザー限定しかないってのはなんとかならんのかとは思いますけれども(汗)
ちなみにmixiを使用しだした事情が事情なので、場合によっては10月末頃に使用を終了するかもしれません。そのため、こちらからマイミクシィ登録は行いませんので、こんなヤツでも登録してもいいよーとおっしゃってくださる方は、リクエストを投げていただければ、と思います。(ニックネームはミチローで登録しています)
週末記も何も
[ Dairy ] at 2005/04/26 01:24:00.
仕事だったり、本業でない作業が明け方まで行われたりと、個人的には盛りだくさんだったのですが、書くと一行で終わっちゃうので終了で(汗)
ところで応募者全員当選の噂もある、DJ MAXオープンクローズドベータテストですが、僕も当選しましたので、皆様よろしくお願い致します。(が、仕事の都合上、初めてプレイするのは週明けとかになりそうですが…)
【個人的メモ】
・イース-フェルガナの誓い-ファルコム公式予約開始
なんか例によって酷い特典になってますが。
Elysion ~楽園幻想物語組曲~ ファーストインプレッション
[ Dairy ] at 2005/04/16 10:50:48.
Sound Horizon(RevoさんによるSound Horizonのページはこちら)のニューアルバム、Elysion ~楽園幻想物語組曲~を聴いてみましたので、そのレビューを簡単にでも。
とりあえず応援バナーおいときますね。

※まだ聴いてない人でこれから聴く予定の人向けに、続きの先に書いてます。
週末すらネタが無いわけですが
[ Dairy ] at 2005/04/12 00:44:53.
ダメ人間まっしぐらでございます。
今に始まった話ではないのですが(^^;
2005年 4月 9日(土)
・休日出勤
・外は花見日和ですよ
・おかげさまで会社はクソ暑かったです
・家に帰ってメールチェックしたら、Sound Horizonコンサート落選通知
・ダメモトだったのであまりショックなし(笑)
・7月に中野でもやるらしいので、こちらも期待せず取ってみようかなあと画策中
・ぐったりと就寝
2005年 4月10日(日)
・久々の休み(某所にて引きこもりもなし)
・というわけで新宿へ
・ヨド付近を1時間強ウロウロと
・目ぼしいものも無く帰宅
・布団干したり買い物行ったり洗濯物干したり
・ビフォーアフタースペシャルとか、土曜日に録画した分とか見て就寝
もはや週末Blog
[ Dairy ] at 2005/04/04 01:52:13.
個人情報保護法が実はエイプリルフールでしたーなんてならねえかなあと思っている人は少なくないんじゃないでしょうか。
といっても、必ず情報の提供をしなければならないような仕組みなのであれば、企業はそれを管理しなければならない義務があるわけで。
もちろん法律にしなければならない現実は、一抹の寂しさを感じますけれども…
なんてちょっとマジメっぽい書き出しをしてみましたが、それもこの後の内容の薄さをフォローするためだったりします(汗)
2005年 4月 2日(土)
・一日某所で引きこもり
2005年 4月 3日(日)
・夜まで某所で引きこもり
・その後本業のほうの会社の先輩とあぶらー亭(桜上水)へ
・うめー
・家に戻り、中古DIGAを渡す
・そのままだらだらと過ごし
・ガキの使いが野球でずれ込んだことにしょんぼりしつつ
・今に至る
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/28 04:54:21.
2005年 3月25日(金)
・夜勤
2005年 3月26日(土)
・夜勤
2005年 3月27日(日)
・夜勤
…ゴメンナサイ一回やってみたかっただけです(^^;
つまるところどこにも行けませんでしたとさ。
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/22 23:17:58.
2005年 3月19日(土)
・部屋の掃除とか洗濯とか
・したのち秋葉原へ
・クレバリーでRealfore 91購入
・これでサブマシン、メインマシンともにRealforceに
・しかし財政難
・花粉が凄かったのでみの~ん氏とはあまり話さず撤収
・新宿へ
・加湿器のフィルターを購入しようとヨド6Fへ
・シーズン終了
・左も右も空気清浄機
・今年は売れ行きも良さそうですね
・しょんぼりと撤収
・家に帰ってキーボード設置
・メインマシンはゲームしないのでテンキー要らないことが判明
・マジ快適
・
もOK
・洞窟物語でやっと5分切れたり
・雲のむこう、約束の場所(リンク先音出ます)のDVDを見たり
・充実
2005年 3月20日(日)
・休日出勤
・で地震(東京でもかすかに揺れた)
・幸い横揺れで負傷者数も少なかったようで一安心
2005年 3月21日(月)
・メテオスをちょこちょこプレイ
・頑張って2分半しかもちません
・マハさんおかしい
・The Songs of Zemeth聴いたり
・電話料金の振込みとか買い物とか
・ゆったりとした一日でした
・なんか殺伐としたイベントがあったようですね
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/14 22:16:37.
2005年 3月12日(土)
・AM2時まで会社で作業
・帰宅→寝→起きたら昼
・ちまちま進めていたメトロイドゼロミッション(※リンク先音出ます)をクリア(7時間弱、98%)
・ネタバレOKということで、29分54秒クリア動画を見る
・ポカーン
・一度でもクリアした人は必見
・アイテム100%クリア1時間切りも結構終わってる
・あとは洗濯とか掃除とか
・比較的のんびりとした一日
2005年 3月13日(日)
・起きたらちょっと熱っぽかったので
・一日で直すべく気合で寝まくる
・16時にいよいよ寝られなくなり起床
・家でのんびりしたのち、モノを渡しに練馬へ
・某エロゲーメーカーの人二人を引き連れて牛繁で肉
・シナリオライターのT氏により、牛タン祭り開催
・3人で結構喰いまくり
・デザートまでいただいて解散
・その後ディレクターのF氏より入電
・HDDが完全にお亡くなりになったため、Norton Ghostが動かないとか
・F氏邸へ
・NTFSのチェックから先に進まないという怪現象+異音
・だからIBMのHDDは(以下略)
・しばらく待ってもダメなものはダメということで、再インストールを進言して撤収
・帰宅して寝
週末
[ Dairy ] at 2005/03/07 08:59:45.
最近コレしか書いてないですね^^;
すいません・・・
2005年 3月 5日(土)
・AM4時まで会社で仕事
・しながらジクウカンにカテゴリ表示をつけたり
・帰宅&就寝
・昼12時起床
・ARGAS.NET用備品を購入すべく秋葉原へ
・40GB HDD2台と、会社用のメモリ(PC133)をざっくり購入
・さらに新宿へ
・USB接続の2.5インチHDD 40GBと、3.5インチUSB接続ケースを購入
・使いすぎ
・ヨドの人が荷物をまとめてくれたおかげで、片方の手にものすごい重心が
・帰宅して設置だけして終了
・その後会社へ
・先輩に驚かれる
・勝利
・「まだ部長から購入許可貰ってないんですよねー」
・「オマエおかしい」
・ウチの会社は結構自由にやれてます
・増設→Memtest86実行→Windows Update のサイクルを4台
・その後くだらない話で盛り上がり
・AM2時撤収
・帰宅して風呂入って寝
2005年 3月 6日(日)
・昼12時起床
・昨日設置したHDDの設定などを
・Google先生に頼りながら実施
・結果、あんまり使っていないほう(mixtream.com)のRAID 1化が完了
・メイン側(ARGAS.NET)は火曜日夜に行う方向で決定