UQ mobile へ MNP 転入

UQ mobile 300kbps耐久

 メインのスマートフォンは相変わらず Android なのですが、そちらで利用している回線を ドコモ MVNO の mineo から、au MVNO の UQ mobile へ MNP 転入しました。
 Amazon で販売されているUQ mobile エントリーパッケージのダウンロード版(リンク先はアフィリエイトではない商品ページです)でコードを取得して、その日のうちにオンラインで申し込み&本人確認書類をアップロード、翌日には審査が終了して翌々日に SIM カードが到着、MNP 転出処理実行後5分後には回線開通、という流れでしたので、なんの問題もなく MNP 転入が完了しました。もちろん店頭での手続きに比べれば圧倒的に時間はかかりますが、その分安く済ませることが出来ます。
 というわけでせっかく回線が UQ mobile になったので、最大 300kbps の節約モードだけでどれくらい使えるのかを、半月ほど試してみることにしました。

300kbps でも十分かまたはそこそこイケる

  • LINE
  • Twitter の TL とサムネイル画像
  • Amazon.co.jp
  • yodobashi.com
  • 当サイト(ARGAS.NET)
  • そのほかテキストベースのコミュニケーション(slack など)やニュースサイト
  • radiko(らじるらじるも行けると思いますが試していません)

300kbps では頑張れなくはないが厳しい

  • Twitter や LINE などの画像
  • Engadget 日本版
  • 4gamer.net
  • そのほかテキストベースでも画像や外部リソースの多いサイト

諦めた方が良い

  • 動画系全般(Twitter の動画、Youtube、Twitch、Mixer、ニコニコ動画 など)
  • 大きな画像の多いサイト
  • 比較的遅延の短いボイスチャット系(Nintendo Switch Online、Discord の音声通信など)
  • データロードが必要なソーシャルゲーム

所感

 最大 300kbps といっても、スピードテストの実測では 200kbps を少し下回るくらいの速度しか出ないのですが、それを加味しなかったとしても良い意味で予想を裏切られたのは Amazon.co.jp と yodobashi.com で、この辺はきちんと考えて作られているのだなと思いました。radiko は一覧や番組表での画像読み込みはそれなりに待たされますが、バッファリングを含めて実際の音声再生は問題ありませんでした。
 逆に悪い意味で予想を裏切られたのは Engadget 日本語版で、おそらく画像をすべて読み終わるまで「続きを読む」が(画面に表示されていても)反応しない状態となっているので、余計に厳しいと思ってしまったのかもしれません。
 動画は最初から諦めていましたが、Youtube は 144p ならバッファリング時間はかなり長いものの表示はできました。音声だけ聴くということであればこれでも良いのだと思いますが、バッファリング時間も長いですし、実用性はほぼ無いと言って良いのではないでしょうか。

 そういうわけで、11月になってほぼまるっと容量繰り越しに成功したこともあり、今月からは思う存分高速モードで使っていきたいと思います(笑)

“UQ mobile へ MNP 転入” に対するコメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください