ダメ人間まっしぐらでございます。
今に始まった話ではないのですが(^^;
2005年 4月 9日(土)
・休日出勤
・外は花見日和ですよ
・おかげさまで会社はクソ暑かったです
・家に帰ってメールチェックしたら、Sound Horizonコンサート落選通知
・ダメモトだったのであまりショックなし(笑)
・7月に中野でもやるらしいので、こちらも期待せず取ってみようかなあと画策中
・ぐったりと就寝
2005年 4月10日(日)
・久々の休み(某所にて引きこもりもなし)
・というわけで新宿へ
・ヨド付近を1時間強ウロウロと
・目ぼしいものも無く帰宅
・布団干したり買い物行ったり洗濯物干したり
・ビフォーアフタースペシャルとか、土曜日に録画した分とか見て就寝
もはや週末Blog
[ Dairy ] at 2005/04/04 01:52:13.
個人情報保護法が実はエイプリルフールでしたーなんてならねえかなあと思っている人は少なくないんじゃないでしょうか。
といっても、必ず情報の提供をしなければならないような仕組みなのであれば、企業はそれを管理しなければならない義務があるわけで。
もちろん法律にしなければならない現実は、一抹の寂しさを感じますけれども…
なんてちょっとマジメっぽい書き出しをしてみましたが、それもこの後の内容の薄さをフォローするためだったりします(汗)
2005年 4月 2日(土)
・一日某所で引きこもり
2005年 4月 3日(日)
・夜まで某所で引きこもり
・その後本業のほうの会社の先輩とあぶらー亭(桜上水)へ
・うめー
・家に戻り、中古DIGAを渡す
・そのままだらだらと過ごし
・ガキの使いが野球でずれ込んだことにしょんぼりしつつ
・今に至る
dropouters.com完全移転完了おめでとうございます
[ Nucleus ] at 2005/04/01 09:33:57.
dropouters.comのお三方が、本日4月1日をもって移転し、完全移転を完了されたようです。おめでとうございます。
で、何回かここでも触れていますが、じくうさんとK-TWOさんのサイトを移転するに当たり、微力ながら僕も協力させていただきました。
上記二つのサイトはNucleusで構築されていて、構築及びスキン・テンプレート作成にあたっては、各々が作られていた、または新たに作られたHTMLデザインを元に、Nucleus用に書き起こして使用しています。またいくつかのプラグインは、それぞれの要望にあうように手を入れています。(残るお一方、SAKさんはMovable Typeを使用されています)
Nucleusを推している人間として、気に入っていただければ幸いです。
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/28 04:54:21.
2005年 3月25日(金)
・夜勤
2005年 3月26日(土)
・夜勤
2005年 3月27日(日)
・夜勤
…ゴメンナサイ一回やってみたかっただけです(^^;
つまるところどこにも行けませんでしたとさ。
寒くても
[ Mobile ] at 2005/03/26 05:15:50.
5時過ぎに朝焼けとか見えるようになると、もう春だなーなんて思いますね。
なんて衝動的に書き込んでみました。
それにしても携帯の写真だと綺麗に映りませんね…
(致し方ないとはおもいますが)
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/22 23:17:58.
2005年 3月19日(土)
・部屋の掃除とか洗濯とか
・したのち秋葉原へ
・クレバリーでRealfore 91購入
・これでサブマシン、メインマシンともにRealforceに
・しかし財政難
・花粉が凄かったのでみの~ん氏とはあまり話さず撤収
・新宿へ
・加湿器のフィルターを購入しようとヨド6Fへ
・シーズン終了
・左も右も空気清浄機
・今年は売れ行きも良さそうですね
・しょんぼりと撤収
・家に帰ってキーボード設置
・メインマシンはゲームしないのでテンキー要らないことが判明
・マジ快適
・
もOK
・洞窟物語でやっと5分切れたり
・雲のむこう、約束の場所(リンク先音出ます)のDVDを見たり
・充実
2005年 3月20日(日)
・休日出勤
・で地震(東京でもかすかに揺れた)
・幸い横揺れで負傷者数も少なかったようで一安心
2005年 3月21日(月)
・メテオスをちょこちょこプレイ
・頑張って2分半しかもちません
・マハさんおかしい
・The Songs of Zemeth聴いたり
・電話料金の振込みとか買い物とか
・ゆったりとした一日でした
・なんか殺伐としたイベントがあったようですね
懲りずに
[ Game ] at 2005/03/21 23:18:27.
やっと5分を切れました・・・

みんながコレで燃えた!PC-8001・PC-6001
[ PC&Digital ] at 2005/03/16 23:56:41.
昼休みに立ち寄った本屋で陳列されていたので購入しました。(→公式サイト)
この手のシリーズとしては、蘇るPC-9801伝説に続き第2弾ですが、マイコンBASICマガジンを愛読していた僕としてはもう脳汁でまくり。
Bug太郎さんとか懐かしくてたまらんですよ。
ベーマガ愛読者はマジオススメです。
…ところで旧TECH LOGIN/TECH WIN編集長だった河野マタローさんの対談コーナーがあるのですが、今フリーなんですね^^;
週末ダイジェスト
[ Dairy ] at 2005/03/14 22:16:37.
2005年 3月12日(土)
・AM2時まで会社で作業
・帰宅→寝→起きたら昼
・ちまちま進めていたメトロイドゼロミッション(※リンク先音出ます)をクリア(7時間弱、98%)
・ネタバレOKということで、29分54秒クリア動画を見る
・ポカーン
・一度でもクリアした人は必見
・アイテム100%クリア1時間切りも結構終わってる
・あとは洗濯とか掃除とか
・比較的のんびりとした一日
2005年 3月13日(日)
・起きたらちょっと熱っぽかったので
・一日で直すべく気合で寝まくる
・16時にいよいよ寝られなくなり起床
・家でのんびりしたのち、モノを渡しに練馬へ
・某エロゲーメーカーの人二人を引き連れて牛繁で肉
・シナリオライターのT氏により、牛タン祭り開催
・3人で結構喰いまくり
・デザートまでいただいて解散
・その後ディレクターのF氏より入電
・HDDが完全にお亡くなりになったため、Norton Ghostが動かないとか
・F氏邸へ
・NTFSのチェックから先に進まないという怪現象+異音
・だからIBMのHDDは(以下略)
・しばらく待ってもダメなものはダメということで、再インストールを進言して撤収
・帰宅して寝
イースIII
[ Game ] at 2005/03/12 03:23:57.
イースシリーズの中では、今まで無かったことにされてきたイースIIIですが、PS2に移植され、さらには新作(?)フェルガナの誓い(※)もリリースされる予定となっており、活発な動きが期待できそうです。
※フェルガナ…イースIIIの舞台。ドギの生まれ故郷という設定。
で、こうなってくるとイースIV(SFC版MASK OF THE SUN/PC-Engine版DAWN OF YS)の影が薄くなってくるわけですが、こちらもリニューアルされるのでしょうか… 特にPC-Engine版はCD-ROMであったこともあり、イースVIのオマケだったイース大全集にも未収録でしたし…
そしてさらにイースVもリニューアルしてくれないかなあと思ったり思わなかったり^^;
—
2005.03.18 追記:
MASK OF THE SUNもPS2でリニューアルされるようですね。で、DAWN OF YSは果たして?
ところでフェルガナの誓いですが、The Songs of Zemethについてきたおひろめムービーによると、イースIIIのまんまリニューアル版になっているようです。(ストーリーや展開が同じというだけで、ほぼ別ゲームですが)
音楽はアレンジになるよう(※あくまでムービー上は)なので、初代イースIIIをプレイした人でも楽しめそう。
フェルガナの誓いでもアドルは喋りまくるのかなあ…